ついに購入!!初めてのアクションカメラです^^












コンパクトさではもの凄いです。ちょっとした動画撮影の中でもアクティブかつ気軽さでは群を抜いて断トツなガジェットだと思います。どんな場所でも撮影できちゃいかねないカメラですが、Tシャツにつけて撮影なんて使い方もおしゃれですね(^ー^)/
inrta360 go2を購入した理由
当方ブラック企業に従事しており、ほぼ、軟禁状態でありなんか生活に変化をもたらしたくて購入を決意しました。ほんの少しの生活改善的なアイデアから、購入を考えました♪
今となっては大切なお楽しみアイテムで、いつも大切に保管しています♪
水中の撮影とか、もっといろんな撮影に挑戦したいですね♪^^
画質はめちゃくちゃ良いというわけではありません。
素人ですが、暗闇にも少し弱い部分はあるかもしれないですね!♪PROモードじゃない通常モードは若干古いスマホで撮った感はあります♪ですが、このお手軽さは(なんと本体重量たったの26.5g)です何よりも凄いと自分は思います。親指と比べれるレベルです♪
充電ケースから外した状態でありますが、これはウズラの卵2個分くらいと例えれば分かりやすいと思います。
なお設定は購入時のデフォルトのままであればベーシック手ブレ補正(動画モード)2560×1440@30fpsでの撮影です。
今でメルカリなどで中古で3万5千円しないくらいで買えちゃいます。どうでしょう?安くないですか?!今、キャップ(帽子)に付けて撮影する為の撮影用帽子を探してるんですが、なかなか見つからないので困っていましたがやっと購入しました(笑)
撮影時間はアクションカメラ特有の熱停止があるのでだいたい10分から15分が限界のようですが、そのデメリットは何の為にあるのか?と言いますと保護レンズケースをつければ4M防水がきくので、水中での撮影も可能になるという部分、
防塵・防水機能になります。(充電ケースは外した状態でです)
注目すべき点は他にもあります。
●画角です
前回のGOでは超広角のみでしたが、今回から「アクションビュー」というモードが追加されて縦長に
なりより撮影者目線の画角になっちゃったという事です
最高画質1440p×30fps シネマティックに撮影したい場合は1080p×50fpsや、スローモーションなども従来のGOに比べ1600×900の100fpsから1920×1080で120fpsなんてバージョンアップしているんです。 画角も従来の2種類から4種類に増えています。 とんでもないバージョンアップをしている感じで撮影もできちゃいます♪
撮影モードは
⚫︎1度押し: GO 2は一回振動し、10分間の プロ動画 の撮影を開始します (1440p, 30fps, 16:9)。 撮影後、GO 2はスタンバイモードになります。 …
⚫︎2度押し: GO 2は二回振動し、30分の タイムシフト 動画の撮影を開始します (1440p, 30fps, 16:9, 3倍速)ですね^^
以下の動画は僕が撮影した動画で、タイムシフト機能を使って撮影しています。

音もまぁまぁよかったと思います。
ちなみに、こんな事もできます^^♪これは帽子のサイズ調節する所につけた感じです
けっこう安定してついてます♪ヘルメットの先端につけるのとそこまで違いもないんじゃないかな?と思います。以下は帽子につけて自転車で撮影した動画です
https://youtu.be/jzVNvgBB_JU
だいぶ手振れ防止機能で振動もなく安定しているように思います。自分はiphon11を使っているんですが、不気味なくらい安定しています。「これば手振れ防止機能かぁ・・・」って言うくらい。


他にもまだあります

これらのものはinsta360 go2がそこまでしない価格のカメラなので、一つ一つの価格もそこまでしないんです(^ー^)こんなアクセサリもinsta360 go2ならやってくれます♪
コメント